よろしかったら最近の写真をご覧ください。
神社よりもその他の写真のほうが多いですが、よろしかったら新しい私の写真を見てくださいね!!そこに載せている写真を、下に何枚かピックアップしておきますね~~更に見るにはこちらをクリックしてください→ GANREF FLAT-6のページ...
岐阜市の飲み屋街
とても個性的で、なかなか雰囲気のあるお店がたくさんあって楽しめました。仕事中で飲めなかったのが残念ですが・・・(笑Nikon D700+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE↓いつも応援していただいてありがとうございます。...
岐阜市民の愛した路面電車
以前は金神社近くの公園にありましたが、綺麗にレストアしてこちらに移動してきたようです。岐阜の皆さんが大切にしていることが伝わってきました~Nikon D700+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE↓いつも応援していただいてありがとうございます。...
岐阜駅の夜景&イルミネーション・・・その2
このイルミネーションは色も形もかなり個性的!どうやって撮ればいいのか分からず苦戦しましたが、それなりに面白く撮れたような・・・Nikon D700+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYENikon D700+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED↓いつも応援していただいてありがとうございます。...
岐阜駅の夜景&イルミネーション
仕事で岐阜駅に行きました。空き時間に駆け足で魚眼レンズの試し撮り・・・サラリーマンはつらいよシリーズ!(笑この青いラインが気に入りました!イルミネーションがひょうたんというのも岐阜らしい!?もっと古びた街と思いきや、活気もあってイメージが180度変わりました!Nikon D700+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYENikon D700+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED↓いつも応援していただいてありがとうございます。...
聖ザビエル天主堂・・・その2
SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE このレンズは画質も良くとても楽しめました。マンネリから脱出するのに十分なインパクトが・・・昔と違って社外品のレンズも進化していると痛感しました!ただ問題点が・・・注意しないと自分の手や足や影が写りこんでしまいます!(笑下の写真も残念ながら左下に私の指が入ってしまった。それ以外は問題ありません・・・撮り方によって普通に写ったり、グニャグニャになったり、とにかく...
聖ザビエル天主堂・・・その1
新しく導入したシグマの魚眼レンズの試し撮りで、近くにある明治村に行ってきました。子どもの頃は、やたら広くて退屈でしたが、大人になった今は結構楽しめました!Nikon D700+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE↓いつも応援していただいてありがとうございます。...
福厳寺・・・画像再編集
職場の近くの何気ないお寺ですが、それでも何枚かお気に入りの写真が撮れました。Nikon D300s+AI AF-S Zoom Nikkor ED 28~70mm F2.8D(IF)↓いつも応援していただいてありがとうございます。...
勝川大弘法・・・モノクロ編。
庶民の弘法信仰のお堂があり、仏像や稲荷などいろいろあって楽しめました・・・Nikon D300s+AI AF-S Zoom Nikkor ED 28~70mm F2.8D(IF)↓いつも応援していただいてありがとうございます。...
大矢田神社・・・その2
拝殿から本殿は古さの中にも清浄な空気が感じられて、とても良い気が流れているような印象でした。もう一度撮りに行きたい神社の一つです・・・Nikon D300s +AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II↓応援していただいている皆さまに感謝しています。...
大矢田神社・・・画像再編集
大矢田神社は紅葉の名所ということで知人に教えてもらって訪れた神社ですが、歴史もあり、すっかりお気に入り神社の一つになりました。Nikon D300s +AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II↓いつも応援していただいて、ありがとうございます!!...
奥美濃の熊野神社・・・その2
神社の敷地内に仏像を収めたお堂があったり、古い信仰の形を残していました・・・奥美濃の田舎にはこういう神社がたくさんあるので、ついつい通ってしまいます~~Nikon D300s +AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II↓いつも応援していただいて、ありがとうございます!!...
円空ゆかりの地を巡る・・・その4
円空本人がこもって修行したという円空岩を探して、山奥に入っていきました。見つけた大岩の陰は思ったより狭く、ここで一人仏像を彫る気持ちはどんなだろうと想像していたら、少し切ない気持ちになりました。昔の修行僧は凄いな・・・以下の2枚は円空本人の作品です。(お寺の許可をもらって撮影しています)Nikon D300s +AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II↓いつも応援していただいてありがとうございます!!...
円空ゆかりの地を巡る・・・その3
美濃の山奥や田舎には円空ゆかりの地がたくさんありますが、このお寺も数多くの円空仏が奉納されていました。Nikon D300s +AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II↓いつもありがとうございます。とても励みになっています!...
円空ゆかりの地を巡る・・・その2
竹林と苔むした小道の先に円空の墓がありましたが、さすがにお墓の写真は載せないでおきます・・・Nikon D300s +AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II↓今日も応援よろしくお願いいたします!!...
円空ゆかりの地を巡る
円空の墓地に向かう小道は木漏れ日が綺麗でしたが、怖いくらいの雰囲気に満ちていました。Nikon D300s +AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II↓今日も応援よろしくお願いいたします!!...
神仏習合の信貴山・・・その4
この日も強い光に苦戦しました。神仏習合でお寺のカラーが強いので、普通の神社よりも色彩豊かでした。Nikon D300s+ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR↓今日も応援よろしくお願いいたします!!...
神仏習合の信貴山・・・その3
仕事ばかりで撮りに行く暇がないので、お蔵入りしていた未公開写真を探してみました。Nikon D300s+ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR↓今日も応援よろしくお願いいたします!!...
スナップ写真、我が家のクリスマス。
ケーキも子どもたちが自宅で作って、完全におうちクリスマス・・・ちょっと幸せな気持ちになりました。Nikon D300s +AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GNikon D700+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED↓応援よろしくお願いいたします!とても励みになります。...