岩にとまるカッコウ♪
久しぶりにお山のワシを撮りに行ったのですが、すぐ横にカッコウが・・・なぜか珍しく岩にとまっていました。しかもそこでカッコウ♪と鳴いていました~~...
やまよりたんぼ・その2
出張の途中でクルマが壊れ・・・あわよくば撮っちゃおう作戦惨敗!やっぱり、やまよりたんぼが安全~~(笑というわけで、皆さんご存じケリの擬傷シーンと警戒飛行を載せてみます・・・つがいの1羽は地面で擬傷、もう1羽は頭上から威嚇・・・かなりきつい逆光でしたが、羽が透けてお気に入り写真になりました~~けっこう顔怖いですね・・・本気で怒らせてごめんなさい。ただ農道をゆっくり流していただけで、特にヒナとか何も確...
やまよりたんぼ・・・
ケリとかヒバリとかですが田んぼのほうが鳥がいる~~ ヒバリが求愛ダンス?求愛飛翔でしょうか、飛び上がっては地面に降り交尾を繰り返していました・・・収穫後の麦畑だからでしょうか、初夏なのにここだけ地面が茶色です。やっぱり求愛ダンスと呼びたくなる・・・(笑...
どうにか1枚撮ってきました・・・
いや~~この時期は難しいですね!別の鳥をさがしに山に行ったのですがダメで、とりあえず今シーズン初カッコウをかろうじてゲット。鳥がいなくて疲れました~~(笑...
そろそろ行きたい・・・
なかなか行けそうで行けないので昨年の未公開カットをRAW現像からやり直してみました・・・昨年のは今見ると緑の色かぶりがひどいです~~(笑...
その3・日没間近の高原
この日はすっかり日が暮れるまでのんびりしていましたので、日没近くの光が印象的でした。少し趣向を変えて風景写真的に・・・...
お山の高原地帯は・・・
またしばらく忙しくなりそうなので、気分転換をかねて高原に日帰りプチ遠征に行ってきました。夏の花はまだにしても、もう少し花と緑が広がっているかと思いきや・・・冬色の草原に新緑。標高が高いせいか、野は冬、木々は春、鳥は夏鳥という不思議な時期に当たってしまったようです。唯一のきれいな花はノビタキの花!?枯れた草、背景の色、花のつぼみ、この写真にも季節が混在しています。場所はよかったけれど、この時期は難し...