その3・冬の海、本当は・・・
朝早くこの鳥さんを撮りに行ったのですが、どうしても現場の雰囲気が好きになれず、少し撮ってすぐ退散・・・それで急きょ冬の海に変更したというわけでした。この鳥さんの色やスタイルは大好きなのですが。早朝の光は意外に強く、ホワイトバランスが難しいですね・・・...
19, 2013 4
Category ニシオジロビタキ
ちょっと山奥・その3
ウソだらけというのは大げさですけど、フィッ、フィッと鳴くウソに取り囲まれ幸せな時間を過ごしました。いつもの忍法石化けの術をやっていたら、頭にとまる?と思うくらい近くに・・・10数羽の群れでいました。本当は顔のラインが黄色いのを探していたのですが。とっても寒かったけれどお正月休みの良い思い出になりました。...
06, 2013 2
Category アカウソ
ちょっと山奥に・・・(ダイジェスト)
今日は寒かったけれど山奥をふらふらしてきました。早朝の山道はマイナス7℃でした。画像処理が間に合わないので、まずはダイジェストを。詳細は後日載せます・・・...
04, 2013 2
Category ホンドリス
冬の午後、身近な鳥さん
明けましておめでとうございます。今年の初撮りは近場の小鳥たちでした。この時期の光、特に午後の斜光が好きです・・・赤い実にジョウビタキが来ていたので狙っていましたが、来たのはシロハラで、しかも目に枝が!残念・・・近すぎるのも困りもの。きれいな雄を探しましたが見つからず・・・ めずらしく臆病なシロハラくんとかくれんぼ。日没間近にスポットライトが当たっていました。枝がごちゃごちゃですが、夕日が当たって一...
02, 2013 2
Category 小鳥混合