那比本宮神社・・・画像再編集
高賀六社の画像再編集・・・今回は最も山奥で、ニホンカモシカが境内に佇んでいた那比本宮神社です。私の中で最も神秘的な神社の一つです。...
24, 2018 0
Category 高賀六社めぐり
大山白山神社と大山の大スギ
岐阜県白川町の大山白山神社は約1300年前の創建で、現在の社殿も江戸時代のものだそうです。また、国の天然記念物に指定されている大スギは圧巻でした!先回の台風22号の影響か、太い幹が途中でおれていたり、いたるところに杉の枝葉が落ちていました。...
19, 2018 0
Category 岐阜県の神社
水無神社・・・その2
飛騨の国一之宮、水無神社のその2です。この神社には大変古い木彫の狛犬さんがいて、その他の石の狛犬はすべてこの木彫の狛犬が原型になっているようです。結果的に石彫の狛犬さんたちは非常に個性的で他では見たことのない顔つきや姿勢をしています。...
16, 2018 0
Category 岐阜県の神社
仕事の合間に・・・法隆寺。
仕事で奈良に行くことになり、余った時間で法隆寺へ行きました。修学旅行ではわからなかった魅力がいっぱいでした~~...
09, 2018 0
Category お寺・仏像など