縁日の覚王山・日泰寺へ
毎月21日の縁日に日泰寺の参道に店が出てにぎやかになるということで、家族と一緒に出かけてみました。
「縁日」とはご縁のある日ということで、弘法大師は21日だそうです。
































「縁日」とはご縁のある日ということで、弘法大師は21日だそうです。
































- 関連記事
-
-
松月寺 小原稲荷 2017/09/09
-
真言宗 道慈山 観音寺 2017/09/07
-
上石津町 悟空寺(祖光寺跡)の石仏群 2017/06/20
-
三重県いなべ市 鳴谷山 聖宝寺(めいこくさん しょうぼうじ) 2017/06/20
-
荒子観音(浄海山圓龍院観音寺) 2017/04/02
-
縁日の覚王山・日泰寺へ 2017/01/21
-
大晦日・・・ 2017/01/01
-
名古屋市中区にある栄国寺に・・・ 2016/12/05
-
名古屋市、紅葉の龍泉寺へ 2016/11/23
-
豊川稲荷(妙厳寺)・・・その4 2016/10/22
-
豊川稲荷(妙厳寺)・・・その3 2016/10/16
-